硬派な映画 男なら必ず見るべき「ファイト・クラブ」は中身なんてないことに意味がある 「硬派」と「エンタメ」というのは、ちょっと遠い気がします。 ただ、エンタメの中にも”教養”みたいなものはあって、教養はもちろん硬派に決まっています。 教養が身に尽きそうなエンタメと言えば・・・ 「読書」そして「映画」ですね... 2021.11.01 硬派な映画
ウィスキー 男なら誰でも”田中裕子が経営するスナックで「サントリーオールド」を飲む妄想”をしているはずだ 何事も基礎からってことで、 ジャパニーズウィスキーのエントリーと言えばなんだろう・・・ と考えた際には、やっぱり「サントリーオールド」なんじゃないかと。 ニッカでも、トリスでも、角でもなく、オールド。 あえて、ではな... 2021.10.28 ウィスキー
ウィスキー 一番手軽にロック氷を作る方法と「神戸ハイボール」は自分が一番最初に作ったと思っていた話 氷にはこだわってください。 プロアマ問わず、お酒に関する話において必ず聞く言葉です。 何を当たり前のことを。 言われるまでもないんだよ、と。 ついね。 実際、ちゃんとした氷の方が美味しいに決まっています。 ... 2021.10.26 ウィスキー
硬派な自炊 秋茄子は嫁にも食べさせてあげよう-2021年は野菜が高くてサンマが小さくて細い年だった- 硬派な男とは、季節を楽しむものなのでしょう。 元々季節には関心が薄く、「冬より夏の方がいいな」程度の接し方でしたが、今後は楽しんでいきます。 で、秋も深まって来た今日この頃。 秋と言えば、やはり「紅葉」ですが、ここは東京で... 2021.10.25 硬派な自炊
缶チューハイ そろそろ「缶チューハイの王様」を決めよう-候補になりそうな商品をピックアップしてみた- 流行ってますね。 缶チューハイ。 レモンサワーブームに沸いた世間が一転、昨今の情勢もあり”家のみ”が主流になりました。 となると、やっぱり「缶が手軽だよね」となり、缶チューハイに目が向くのは必然。 「ほろよなんとか」... 2021.10.23 缶チューハイ
夜の銀ブラ 「銀ブラ」する際の正しいスタート地点とゴールとは みなさん、銀ブラしてますか? いよいよ始まりました、銀ブラシリーズ。 ここ最近は足が遠のいていましたが、実は僕もそこそこブラブラしていた身です。 もう一度、銀座を楽しめるようになるために、また少しずつ動いていきます。 ... 2021.10.21 夜の銀ブラ
硬派な自炊 イギリス人が食べているらしい「ポテトチップスのサンドイッチ」を作ってみた 「イギリス」ってかっこいいですよね。 「大英帝国」って強そうだし、相変わらず”世界を支配している感”がすごいです。 イギリスのすごさはたくさんあって、長くなるのでとりあえずここで語るのは控えます。 ただ、この大英帝国は”料... 2021.10.20 硬派な自炊
ウィスキー 本格的で硬派な男の飲み物はウィスキーです ブームが一周したところで、満を持してブログでも始めようかと。 本格的で硬派なナイスガイになるために。 で、 ”本格的で硬派”とは何か?と考えた時には、やっぱり「ウィスキー」でした。 男はやっぱり、ピート臭だろうと。 ... 2021.10.19 ウィスキー